こんにちは。子供の成長&身長サプリアドバイザーの「saki」です。
子供の成長や身長を伸ばすために注意しないといけないものがあります。これは、子供だけでなく大人も気を付けないといけないのですが、普段から食べている食品に入っている「あるもの」が危険なんです。
それは・・・「食品添加物」です!!!
実は、食品添加物を多く含む食品は子供の成長にとって要注意なのです。なぜここまで驚かすのかというと、普段子供たちが食べているものの中にこの食品添加物がたくさん含まれているからなんです。
子供の成長に悪い「食品添加物」が含まれているものは?
例えば、ハム、ベーコン、ハンバーガー、ジュース、アイスクリームなど様々な食品に添加物が使われています。もちろん、発がん性物質が検出されるような危険な添加物は使われていません。そんなものを使っていれば、社会問題になりますから^_^;
しかし、そのような危険な成分ではなくても子供の成長にとっては悪影響を及ぼしてしまうが食品添加物なのです。
食品添加物は子供の成長にどう影響するの?
食品に含まれる添加物の一部は、子供の体内のカルシウムや亜鉛、マグネシウムを体の外に排出してしまう作用があるんです。
【関連ページ】カルシウムが溶ける!?インスタント食品やお菓子の危険性。
いくら子供の成長にとって重要なカルシウムや、それを吸収するために調節する亜鉛やマグネシウムをうまく摂っていたとしても、食品添加物が入ったものを食べてしまうと体外に排出されて 意味がなくなってしまうんです。
では一体、食品添加物はどのように対処すればいいのでしょうか…。
食品添加物を対処する方法
基本的に食品添加物は取り除くことができます。ただし、その方法は限られていて全ての食品に対応していません。(ネットに入れて洗えば除去できるものもあります。)
だから、
1.なるべく産地や生産者が分かる国産の食材を選ぶ
2.野菜や果物などはよく洗ってから食べる
3.魚類に関しては栄養のものの方が安全性が高い
4.肉の脂身はできるだけ取り除く
この4つのポイントを押さえてもらえば、食品添加物が含まれた食品を避けることができます。子供の成長にとって悪影響なものはできるだけ取り除いてあげましょう(*^^)v